Kesa's diary

日常のことを気ままに、ゆっくり書いてます。

*14

14回目...と言いつつもおよそ10ヶ月ぶりの投稿です。身辺でゴタゴタが続いているうちにmuragonに触れる機会が無くなってしまっていました。



文字として見るとかなりの期間に感じられる10ヶ月ですが、実生活ではあっという間に過ぎていきました。

大学では昨年後期は対面授業の機会が設けられ、半年間希薄で不安だった交友関係も何とか広げることが出来ました。

いざ学校へ行って授業となると、いかに家にこもっているよりも楽しいものであるかということも実感しました。天秤にかけてみても、通う大変さよりも人との関わりの方が重く感じられるようです。


また、10ヶ月前散々気にしていた鳥の様子にも大きな変化がありました。

庭にできたヒヨドリの巣からは無事2羽のヒナが孵り、親鳥がせっせと木の実や昆虫(?)などの大きめの餌を運んでいる様子が見えました。

でも子育ては瞬く間に終わり、1・2週間経過したあたりで、親鳥に見守られながらヒナは巣立っていきました。今でもたまに庭の花を食べに来たりするヒヨドリが居るのですが...もしかしたら巣立った子供だったりするのかな。


そして、ヒヨドリの巣立ちで少し外が寂しくなってしまったので、今度は山鳩に餌を上げてみるのを始めました。最初のうちは大分警戒していたようでしたが、日を追う事にどんどん慣れて行動が大胆になり...。笑

現在では窓の近くでホバリングしてまで餌を求められるようになってしまいました。少し味をしめさせすぎたのかなと反省さえしています。。

それでも、巣ごもりせざるを得ないこの時期では、やはり唯一と言っていいほど心の癒しとなっています。




と、前向きになれる出来事も沢山あったのですが...。

再びコロナが蔓延して、遠隔授業や外出自粛といった閉鎖的な生活に戻ったり、家族内で精神的に響いてしまう出来事があったりと、ネガティブなことも続いて随分うつが酷くなってしまいました。

これまで楽しいと思っていた沢山のことから興味が薄れ、ちょっとしたことをやるにもかなりの労力を要したり、いくら休んでも訳の分からない倦怠感に苦しめられたりと、かなり厳しい状態になってきました。

まるで気の抜けたただの炭酸水みたいな感じです。笑


自分の重い空気感が家族にうつってしまっては申し訳ないので、努めて明るくふるまおうとはしているのですが、なかなか自分自身をコントロールするのも難しいです。

若干コロナが落ち着きつつあることから、今後対面授業に戻る可能性もありそうですが...。それが始まったとしても今の不調が治るのかどうか心配です。

暗いトンネルの先に明るい光が見え始める日を待ち侘びながら、過ごしている毎日です。



この記事に目を留めてくださった方も、そうでない方も、少しでも生活の状況が改善したり健康でいられますようにお祈り申し上げます。

結びが暗くなってしまいすみませんでした。

ありがとうございました。

✼13

ついに6月...みたいな書き出しで始めたかったのですが、もう明日で7月なんですね。家に居る時間が多いと何故か一日過ぎるのが早く感じてしまいます。

(本当は「明日書こう」が数回続いて今に至ってしまった感じなのです...笑)


という訳で、1回目にして最後の6月投稿です。


遠隔授業はどんどん進み、あっという間に7・8巡目くらいまで経過しました。相変わらず慣れないことも少しありますが、先生とコミュニケーションをとれるようになったりして4・5月よりは大分環境に適応できてきた感じがします。

未だ学校に行く機会は無いのでクラスメイトと顔は合わせられていませんが、SNSを通じて若干やり取りをすることが出来ました。授業で不安や不満などが色々あったのですが、やり取りをする中でみんな同じように思っていたことを知り安心しました。笑

少なくとも前期は全て遠隔授業と決まっていますが、後期は大学へ行ける可能性もあり、楽しみな今日この頃です。(通学時の電車は怖いですが...)


身の回りの変化について。

5月はいちごがどうこうとか書いてたっけ...前回の投稿内容をすっかり忘れてしまいましたが、いちごはその後順調に育ち、無事複数個の収穫に至りました。ガードを張っていたおかげでハクビシンの襲撃も免れたようでした。


ここから鳥さんのことについて🕊

5月下旬~6月初旬にかけては山鳩が2羽で仲良く行動する様子が見られました。あっちの電線で鳴いたり、こっちの屋根で鳴いたり...網戸にして机に向かっていたので、授業中もあちこちから鳴き声が聞こえてきて面白かったです。

あと、夜にも変わった声が外から聞こえて来ました。と書くと何だか物騒ですが...笑

調べてみたらホトトギスの鳴き声でした。最初の頃はハクビシンの声と思い込み、「今晩もまた来たのか...」なんて思っていたらとんだ勘違いをしていました。

声自体ははっきり聞こえるのですが、警戒心が強いのか夜でも姿を確認することはできませんでした。


ですが、この鳥たち以上に家での話題をかっさらっていったのはヒヨドリでした。

事件が起こったのはつい数日前。2羽のヒヨドリが家の近くを飛び回ったり、1羽が見張りして1羽が庭木に潜り込んだり。怪しいなぁとおもったら、なんと巣を作っていました。木の枝と葉っぱに上手く隠れて全体は見れないのですが、巣の下の方の丸い形が確認できました。

大分高い所にあるので中を覗くのもちょっと難しそう...でも、1羽が必ず巣の中にいる時間がかなり長くなってきたので、もしかしたら卵が生まれているかもしれません。

鳴き声がオンラインで先生やクラスメイトにに聞こえてしまいそうなくらい大きいのが少し難点です。笑

ですが、こんな機会滅多にないかもしれないので、親鳥を刺激することなく静かに見守っていきたいです。

もし動きがあったら今後お伝えします!


長文になってしまいましたが、今回もお付き合い頂きありがとうこざいました。

今後次第に暑さが増してくると思われます。マスク着用を続けなければならない中で、熱中症のリスクも高くなってきますね...。

どうかお体に気をつけてお過ごしください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日はこちらの曲を。

「Forever Smile」 TAM Music Factory

とあるゲームをやっていた際に出会った曲です。優しいメロディーと曲調に心を打たれました。

この方はフリー音源を制作されていて、サイトには他にも沢山の曲が公開されています。

✲12

めっちゃ時間空いてしまいました。

色々環境に変化がありましたが、元気に過ごしています。


大きな変化として、遂に遠隔授業が始まりました。


先生方も学生達もほとんど経験したことの無い授業スタイルに、双方が戸惑ったり上手くシステムを使いこなせなかったりと大変なことばかりです...

自分自身、普段はスマホのみでPCをまともに扱ったことは無かった(中・高の情報の授業くらい)ので、文章作成アプリはおろか、メールの送受信やファイルの添付さえままならない状況が続いていました。

全科目のガイダンスを受け、講義を1回ずつ受け...2巡目の終わりにさしかかろうかという今になってようやく慣れてきました。


授業スタイルは、先生方から送られてくる資料と録音された音声を聴きながら各自で進める感じです。東進などといった動画授業を主体とした塾の方式にも似ていますが、「この時間に出席のボタンを押す」「授業開始30分後に次の資料が送られてくる」など、流れに乗りながら授業を受けていくという点で少しちがっています。

また、授業によってはテレビ電話のようなアプリを使い、先生とLiveで繋がりながら学生が質問や反応をチャットで返す、というような方式のものもあります。分からない点があったらすぐ質問できるなど良い点は沢山ありますが、通信環境等の影響でたまに先生の顔がフリーズしてしまうことがあるのが玉に瑕です。笑


地元県では緊急事態宣言は解除となり、徐々に人の動きが戻りつつありますが、大事をとってもう暫くは遠隔授業がとられるようです。未だクラスメイトと直で言葉を交わせる機会が無いのが寂しいですが...もうちょっとの辛抱なのかな




庭の方も少し変化がありました。

綺麗に咲いてたチューリップはすっかり枯れ、代わりに雑草が増えてきました。 

家の近くによく来ていたデデポポ(ヤマバト)は、2羽で仲良く電線に止まったり近所の屋根のアンテナで鳴いたりしてます。もうそのほのぼの見てるだけでストレスがどっかにいってしまいますd(˙꒳​˙* )

あと、訳あって庭を掘っていたら小さな赤い蛹が何個か出てきました。蛾とかチョウとかは最近増えてきたけど、その類いの飛ぶ系の虫なのかな?



まだまだ緊張は緩められませんし、第2波にも気をつけていかなければなりませんが、ひとまずは1つの区切りに向かって耐えていきましょう!



久しぶりで書きたいこと多すぎて長くなってしまいました。笑

ここまでお付き合い頂きありがとうございました。

定期更新は難しいかもしれませんが、気が向いたり面白いことがあったらまた書こうと思いますので、これからもよろしくお願いします。( ΦωΦ)/


ではでは。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日の1曲

これも一応続けようと思います。

「就寝御礼」 Artist : PSYQUI